サークルとスクール
PLACEでは初めてラケットを握る人から中級者までガッツリとレッスンをしている。
3〜4時間近くボールが打ててレッスンがあれば
「もう、スクール辞めて、此処だけで良いかな!」。結構、こういう話が出る。
この言葉を聞いた時思う事がある。
スクール出身者ほど、うちのサークルに入ってからの伸びは速い。
この違いは何か?
おそらく、基礎があるのだ。
一つ教えたことをキッカケに上手くなる事が多い。
スクールに通って伸び悩んでいる方へのメッセージは絶対に無駄じゃない。
どんどんカラダの貯金をしているはずだ。
スクールとサークルは基礎を学ぶと絶対時間を増やすという意味合いが少し違う。
この事を理解して練習に取り組めば伸びはきっと速い。
ただ、色んな事情があってテニススクールに通えない方もいる。
PLACEの目指すところは基礎を教えながら練習もしっかり出来る場所。
ただ、自分たちはプロでない。
みんなでモチベーションを持って顧問のある部活みたいなのを

目指すのが良いのではないか?
と考え中・・・
写真は全然、内容と関係ありません。
可愛かったから。